只今、在庫整理のためストアを一時休止とさせていただいてます。ご希望のかたはホームページより直接メールにてお知らせください。
楽ガキ工房のストアへようこそ。このストアでは楽ガキ工房で制作する陶器、オカリナなどを販売しますが、現在調整中となっています。陶器、オカリナの他に篠竹アイリッシュフルートやポルタティフオルガンの販売も行っていますが、これらについてはメールにて直接お問い合わせください。
オカリナは炭を使い900度近い温度で焼成し、米糠で炭化させています。炭と炎の痕跡が一個ごとに違います。音色とその表情をお楽しみください。サンプル音、詳細はこちら。
陶器は鉄分と雲母を多く含んだ赤土と釉薬の作り出す模様を一個ごとに見られるように、在庫はすべて「1」となります。陶器についてはこちらも参考に。
-
ビアマグ 白マット釉
¥3,000
ビアマグ1 高さ 本体110ミリ 直径 80ミリ 底部 40ミリ 容量 180ml(上部10ミリの深さまで) 重さ 200g 信楽の赤土にマット調の白釉を掛け、1250度で還元焼成焼しています。還元焼成することで粘土の鉄分と雲母が反応し、器ごとに個性的な模様が浮かび上げっています。ほんの少し緑がかったグレーという色調で、全体に優しい雰囲気の器です。陶器の器で飲むビールはシルキーな泡のきめ細かさが特徴です。
-
ワインマグ 白マット釉
¥2,800
高さ 95mm 直径 75mm 底部 38mm 容量 約180ml(上部縁まで) 重さ 約165〜172g ワインマグと名付けてますが、私はワインを飲む時には必ずこの器で飲みます。一つ毎に違った表情の器の個性はワインの香りと味をさらに豊かにしてくれるます。お茶もコーヒーも、上品にビールを飲にも使いやすい器ですが、寒い夜にホットワインは特におすすめです。 信楽の赤土にマット調の白釉を掛け、1250度で還元焼成焼しています。還元焼成することで粘土の鉄分と雲母が反応し、器ごとに個性的な模様が浮かび上げっています。ほんの少し緑がかったグレーという色調で、全体に優しい雰囲気の器です。
-
スープカップ チタンマット釉
¥3,500
SOLD OUT
ビアマグ1 高さ 本体110ミリ 直径 80ミリ 底部 40ミリ 容量 180ml(上部10ミリの深さまで) 重さ 200g 信楽の赤土の少し表情のある土にチタンマット釉を掛け、1230度で酸化焼成焼しています。チタンマットと粘土のロクロめが器ごとの個性的な雰囲気を作っています。飽きのこない全体に優しい雰囲気の器です。